2019夏キナシベツワークキャンプ開始しました!
こんばんは!
今回のキナシベツWCでチーフコーディネーターを務めます、佐藤です。
本日よりキナシベツでのワークキャンプがスタートします。
今回は、東京農工大学4名、帝京科学大3名、大阪府立大学1名の計8名が参加します。
例年は10日間の日程ですが、今年は少し短い7日間となっています。

お昼に集合して、自分の好きな海鮮を選んでトッピングできる「勝手丼」を食べに市場へ寄りました。
その後、途中で買い出しをして、7日間宿泊するトラストの家に到着しました。
今日は夜に行うセミナーが無いので、のんびりと夕食を食べ、みんなで星空を楽しみました。
いつもは見られない、満天の星空や天の川に感動の声があがっていました。
写真だと星が写らないのが残念です。
明日から作業が始まります。キナシベツでの活動は日程が長めなので、怪我などに気をつけてがんばります!
佐藤
今回のキナシベツWCでチーフコーディネーターを務めます、佐藤です。
本日よりキナシベツでのワークキャンプがスタートします。
今回は、東京農工大学4名、帝京科学大3名、大阪府立大学1名の計8名が参加します。
例年は10日間の日程ですが、今年は少し短い7日間となっています。

お昼に集合して、自分の好きな海鮮を選んでトッピングできる「勝手丼」を食べに市場へ寄りました。
その後、途中で買い出しをして、7日間宿泊するトラストの家に到着しました。
今日は夜に行うセミナーが無いので、のんびりと夕食を食べ、みんなで星空を楽しみました。
いつもは見られない、満天の星空や天の川に感動の声があがっていました。
写真だと星が写らないのが残念です。
明日から作業が始まります。キナシベツでの活動は日程が長めなので、怪我などに気をつけてがんばります!
佐藤